Notion Blogをやめたらブログの更新頻度が下がった

Notion Blogをやめたらブログの更新頻度が下がった
Photo by Sheng Hu / Unsplash

次のポストにあるように、最近は頭の中のひとりごとや日記はしずかなインターネットに書いている。

僕のブログの使い分け
最近、しずかなインターネットというサービスができたのを知っているだろうか。 Zennをつくった catnose さんの新しい文章投稿サービスである。 しずかなインターネット日記やエッセイを書くのにちょうどいい、文章投稿サービスしずかなインターネット しずかなインターネットは、日記やエッセイを書くのにちょうどいい文章投稿サービスです。 ちょうど、僕は個人ブログを整理していたところもあって、積極的に使わせてもらっている。 というのも、最近 feather をつかったNotion BlogからGhostのブログに移行しておりまして。 いくつか気になる点がでたので、えいっと気分転換に変えてみました。 * 料金が高い * featherは月20ドルで運用していた。現在は39ドル/月らしいが、先行ユーザーということで安いままだったのだろう。それでも今の個人ブログの用途だと高い。 * Diaryと技術記事を混ぜて投稿すること * 種類の違う投稿を一覧でみたときに若干の不統一を感じた。 * Ghostブログ真似してみたかった * 僕はミーハーなので、以前からファンで

その影響なのか、NotionBlogではなくてGhostブログになったからか、ブログ更新頻度がガクッと減ってしまった。

以前は朝の仕事前の時間に日記がてらブログ更新することが多かったのだが、その時間は朝の瞑想や本を読むこと、内省の時間につかうようになってきたため、減ってしまったように思う。習慣のちから。

アウトプット先が変わってしまっただけなので、全体でみると特段問題ではないのだが、ブログに投稿することの心理的ハードルが高くなってしまったように思う。ここをちょっと整理したい。

Notion Blogによる心理的ハードルの低さ

さてなんで以前はポンポン更新できていたのか。

  • feather.so をつかった Notion Blogのデザインがサイトにライトさを印象付けており、それがポストする際のハードルの低さにも繋がっていた
    • 逆に、現在のGhostブログは1記事の見せ方がややしっかりめいているので、気軽にライトな内容を投稿するにはハードルが上がったかもしれない
  • スマホを使ってそのままポストができていた
    • Notionアプリでスマホから記事を入力、そのままPublishができていたので、何なら通勤時間中でも問題なく記事を投稿できた
    • もしかしてGhostでもスマホ投稿いけるのでは、とスマホで開くとスマホ対応されていて投稿できそうだったので、知らなかっただけの様子。試すことと知ることの大事さよ。
      • なんならエディターのクオリティがスマホでも高いのでは。Good

こう見ると、Ghostでももう少し緩めのデザインにして、スマホからポストする運用にすれば、心理的ハードルを同じ低さに保てることができそう。

  • しずかなインターネットに投稿してたので投稿内容の不足
    • 例えば次のような内容は前のブログでは投稿していたが、しずかなインターネットは発信になった
記録すること|Satoshi Nitawaki
428字

この点は、まぁ仕方ないといえば仕方ないし、クロスポストしてもいいかな、という気持ちにはなっている。

こういうのはメタ認知の一つといえるのだろうか。最近いろんなケースでメタ認知できているように思う。

アウトプットの総量が減らない、むしろ増やせるようにハードルを低く、習慣の力を味方につけよう。

Satoshi Nitawaki

Satoshi Nitawaki

App dev, tech, and life https://bento.me/nita
Tokyo, Japan